スペシャルセール

主な製品の紹介
チラシの中に掲載されている主な製品について
紹介いたします。

YAESU FTX-1シリーズ
あなたの無線運用を次のステージへ
アマチュア無線の真髄を追求する皆様へ。
YAESU FTX-1シリーズは、先進のテクノロジーと卓越した性能で、あなたの運用スタイルを革新します。HFから50MHz帯までをカバーし、高音質な送受信、多彩なデジタルモード対応、そして直感的な操作性を実現。
フィールド、シャック、そして世界を股にかけるDXまで、あらゆるシーンで最高のパフォーマンスを発揮します。
この機会に、FTX-1シリーズで、あなただけの無線ライフをさらに深く、そして広く楽しみませんか?
FTX-1シリーズ 各モデル徹底比較!あなたに最適な一台は?
YAESU FTX-1シリーズは、アマチュア無線を深く追求する皆様の多様な運用スタイルに応えるため、それぞれ異なる特長を持つ3つのモデルをご用意しました。

「アクティブな移動運用を究めたい!」という、フィールドでの機動性を重視する方へ最適な選択です。
わずか約2.8kgの軽量コンパクトボディは、バックパックに収まりやすく、山頂、公園、河川敷など、電源が確保しにくい場所でも活躍します。
低消費電力設計により長時間のバッテリー運用が可能で、野外でのコンテスト参加や災害時にも頼りになる一台です。
QRP運用から本格的な移動運用まで、ロケーションを最大限に活かした交信を楽しみたい方に強くお勧めします。

「50MHz帯の奥深さに魅了された!」という、特定バンドに特化した運用を追求するコアなユーザー向けのモデルです。
50MHz帯に最適化された高感度受信回路と安定した送信出力を備え、Eスポ(スポラディックE層)やEME(月面反射通信)、F2層反射など、VHF帯ならではの特殊な伝搬現象を徹底的に研究し、遠距離通信に挑戦したい方に最適です。
他機種では得られない50MHz帯の卓越した性能を求める、真の50MHz帯エンスージアストに捧げる一台です。

「世界のDX局と交信したい!」「コンテストでトップを目指したい!」という、HF帯から50MHz帯までを網羅した本格的な運用を目指す方に最適なフラッグシップモデルです。
最大100Wのハイパワーと、混雑したバンドでも微弱な信号を確実に捉える優れた受信性能、そして強力な多段フィルターを搭載。
これにより、DXing(遠距離通信)において、厳しいコンディション下でも効率的かつ確実にターゲット局と交信できます。
コンテストでの連続運用や、シャックでの長時間運用に耐えうる堅牢性と信頼性も兼ね備え、最高峰の無線体験を求めるベテランアマチュア無線家にこそ選んでいただきたい、あなたの「夢」を叶える一台です。

YAESU FTM-510D ASP シリーズ
すべてのアマチュア無線家へ
これからアマチュア無線を始める方から、ベテランのコアユーザーまで、すべての方に自信を持っておすすめできるのが、YAESU FTM-510D ASP シリーズです。
先進のデュアルバンドC4FMデジタル/アナログトランシーバーは、高音質でクリアな通信を実現。直感的な操作性、豊富な機能、そして堅牢な設計は、車載から固定局まで、あらゆるシーンであなたの無線ライフを強力にサポートします。
この機会に、FTM-510D ASP シリーズで、アマチュア無線の楽しさを再発見しませんか?
FTM-510D ASP シリーズ 各モデル徹底解説!最適な一台を選ぶには?
YAESU FTM-510D ASP シリーズには、出力と機能の組み合わせで4つのモデルがあります。
あなたの運用スタイルやニーズに合わせて、最適な一台を選びましょう。
FTM-510D ASP
-
このモデルは、C4FMデジタルモードとアナログFMの両方に対応し、50Wのハイパワーを備えた標準モデルです。
-
ASP(Active Status Perception)機能により、デジタル通信の状況をリアルタイムで把握でき、スムーズな運用が可能です。
-
固定局での本格的な運用はもちろん、移動運用や車載での広範囲な通信にも対応できる、まさにオールラウンダーな一台です。
-
これからアマチュア無線を始める方から、既存の無線機からのステップアップを考えている方まで、幅広いユーザーにおすすめできます。
FTM-510DS ASP
-
「もう少し手軽に、でもデジタルモードも楽しみたい!」という方には、20W出力のスタンダードモデルがおすすめです。
-
FTM-510D ASPと同様にC4FMデジタルとアナログFMに対応し、ASP機能も搭載しています。
-
移動運用や車載での使用において、50Wの出力が不要な場合や、消費電力を抑えたい場合に最適です。
-
手軽に高音質なデジタル通信を始めたい初心者の方や、セカンドリグとして手元に置いておきたいベテランの方にも人気です。
FTM-510D
-
ASP機能は非搭載ですが、50WのハイパワーとC4FMデジタル/アナログFM通信に対応したモデルです。
-
ASP機能の有無にこだわらず、純粋に高出力とデジタル/アナログ両モードの運用を重視する方に適しています。
-
シンプルな操作性を好む方や、既にお持ちのデジタル機との連携でASP機能が不要な場合に、コストパフォーマンスの高い選択肢となるでしょう。
FTM-510DS
-
最もシンプルで、20W出力のC4FMデジタル/アナログFM対応モデルです。
-
ASP機能は非搭載ですが、基本的なデジタル・アナログ通信の機能はすべて備えています。
-
初めての車載機や、手軽にデジタル通信を体験したい初心者の方、そしてシンプルさを追求するベテランの方にもおすすめできる一台です。
-
限られた予算の中で、C4FMデジタル通信の恩恵を最大限に享受したい場合に最適です。
ご自身の運用目的、必要な出力、そしてASP機能の有無を考慮して、最適なモデルを選んでください。
どのモデルも、あなたの無線ライフを豊かにする最高のパートナーとなることでしょう。

YAESU FTM-150 ASP シリーズ
どこへでも連れて行ける高機能モービル機!
コンパクトなボディに、C4FMデジタル/アナログFM通信機能を凝縮したYAESU FTM-150 ASP シリーズ。
初心者の方から、サブ機をお探しのアクティブなベテランまで、幅広いアマチュア無線家におすすめです。
高音質でクリアな通信、直感的な操作性、そして堅牢な設計は、車載から固定局まで、あらゆるシーンであなたの無線ライフをサポートします。
この機会に、FTM-150 ASP シリーズで、新たな無線運用のスタイルを体験しませんか?
FTM-150 ASP シリーズ 各モデル徹底解説!あなたに最適な一台は?
YAESU FTM-150 ASP シリーズは、出力と機能の組み合わせで4つのモデルを展開しています。お客様の運用スタイルや重視するポイントに合わせて、最適な一台を選びましょう。
FTM-150 ASP
-
このモデルは、C4FMデジタルモードとアナログFMの両方に対応し、高出力50Wを備えた標準モデルです。
-
特長のASP(Active Status Perception)機能により、デジタル通信の状況をリアルタイムで把握でき、スムーズな運用が可能です。
-
固定局での本格的な運用はもちろん、車載で広範囲をカバーしたい方、または高出力が必要な移動運用にも対応できる、まさにオールラウンダーな一台です。
-
これからアマチュア無線を始める方から、既存の無線機からのステップアップを考えている方まで、幅広いユーザーにおすすめできます。
FTM-150S ASP
-
「手軽にデジタルモードも楽しみたいけれど、出力は控えめで十分」という方には、20W出力のスタンダードモデルが最適です。
-
FTM-150 ASPと同様にC4FMデジタルとアナログFMに対応し、ASP機能も搭載しています。
-
消費電力を抑えたい場合や、50Wのハイパワーが不要な移動運用、車載での使用に理想的です。
-
手軽に高音質なデジタル通信を始めたい初心者の方や、セカンドリグとして普段使いしたいベテランの方にも人気があります。
FTM-150
-
ASP機能は非搭載ですが、高出力50WとC4FMデジタル/アナログFM通信に対応したモデルです。
-
ASP機能の有無にこだわらず、純粋に高出力とデジタル/アナログ両モードの運用を重視する方に適しています。
-
シンプルな操作性を好む方や、既にお持ちのデジタル機との連携でASP機能が不要な場合に、コストパフォーマンスの高い選択肢となるでしょう。
FTM-150S
-
最もシンプルで、20W出力のC4FMデジタル/アナログFM対応モデルです。
-
ASP機能は非搭載ですが、基本的なデジタル・アナログ通信の機能はすべて備えています。
-
初めてのモービル機や、手軽にデジタル通信を体験したい初心者の方、そしてシンプルさを追求するベテランの方にもおすすめできる一台です。
-
限られた予算の中で、C4FMデジタル通信の恩恵を最大限に享受したい場合に最適です。
ご自身の運用目的、必要な出力、そしてASP機能の有無を考慮して、最適なモデルをお選びください。

YAESU FT5D
最高の「相棒」を、
空でも、アマチュア無線でも!
最先端の機能と堅牢性。広がる交信、深まる趣味の世界!
YAESU FT5Dは、あなたのアマチュア無線ライフを次のステージへ引き上げる、多機能で頼れるハンディトランシーバーです。もちろん、その卓越した受信性能は、空のドラマを体験する感動ももたらします。
【アマチュア無線家のために、ここに極まる機能性!】
-
誰でも簡単!「AMS (Automatic Mode Select)」
アマチュア無線で重要な、アナログ(FM)とデジタル(C4FM)の切り替えはもう不要!FT5Dが相手のモードを自動で判別し、最適なモードで交信できます。デジタル初心者の方も、これなら安心して高音質のC4FMデジタル通信が始められます。
-
世界へ飛び出そう!「WIRES-X ポータブルデジタルノード機能対応」
パソコンがなくても、FT5D本体がそのままWIRES-Xノード局に!ご自宅のWi-Fiやスマートフォンのテザリングに繋ぐだけで、インターネット経由で世界中のアマチュア無線仲間と手軽に交信が楽しめます。
-
仲間と繋がる!「DG-ID(デジタルグループID) / グループモニター(GM)」
特定のグループとのクリアな通話が実現。さらに、仲間が今どこにいるのか、おおよその距離と方向がわかる**「グループモニター(GM)」**機能は、移動運用やレジャーでの連携に絶大な威力を発揮します。
-
電波の動きが見える!「79チャンネルバンドスコープ機能」
FT5Dのカラーディスプレイには、現在の周波数帯の電波状況がリアルタイムで表示されます。アマチュア無線でアクティブな周波数を素早く見つけたり、空きチャンネルを探したりと、効率的な運用を強力にサポートします。
-
2つの周波数を同時チェック!「2波同時受信(V+V/U+U/V+U/U+V)/デュアルLEDインジケータ搭載」
VHFとUHFなど、異なる2つのアマチュア無線バンドを同時に受信可能。どちらに信号が入ったかは、デュアルLEDインジケータが光って即座に分かります。重要な交信を聞き逃すことなく、効率的にワッチできます。
-
ストレスフリーな運用をサポート!
Bluetooth対応で、市販のヘッドセットを使えばハンズフリーで快適に運用できます。**メモリーオートグルーピング(MAG)**機能で、大量のメモリーチャンネルも自動で整理され、必要な情報にすぐにアクセス可能です。
【そして、空の感動もこの一台で!】
-
パイロットの声が聞こえる!「エアーバンド受信機能」も搭載!
アマチュア無線としての高い性能に加え、FT5Dは108MHz~137MHzのエアーバンド周波数帯も完全にカバーしています。空港の近くや航空祭では、パイロットと管制官の緊迫した交信をリアルタイムで聞くことができ、日常に特別な感動をもたらします。
-
「ラジオ受信+2波の同時待ち受け : AF DUAL」
アマチュア無線やエアーバンドを待ち受けながら、同時にAM/FMラジオも楽しめるので、より豊かなリスニング体験が可能です。
-
「CAM(CH Activity Monitor)」や「VFO バンドスキップ機能」
これらの機能は、アマチュア無線だけでなく、エアーバンドのワッチでも大活躍。効率的に気になる信号をキャッチしたり、不要なノイズをスキップしてクリアな音声に集中できます。
YAESU FT5Dは、アマチュア無線家として、デジタル通信の最先端を楽しみ尽くしたい方。そして、趣味の幅を広げ、エアーバンドで空のドラマまで感じたい、すべての無線愛好家のための究極のハンディ機です。
ぜひ店頭で、FT5Dの「高性能」と「使いやすさ」、そして「広がる可能性」を体感してください!
ご不明な点は、お気軽にスタッフまで!